令和7年度 愛名会総会
2025.06.25
学園
学園の後援組織・名古屋電気学園愛名会の令和7年度総会が6月20日、名古屋東急ホテルで開かれました。
総会では、大津正己会長、後藤泰之学園理事長の挨拶の後、令和6年度の事業・決算、7年度の事業計画・予算などが報告されました。続いて、愛知工業大学がものづくりに挑戦する学生を応援する独自の制度「学生チャレンジプロジェクト」の発表があり、多彩な取り組みの中から、2グループが「水中探索ロボットプロジェクト」「菱野団地における多世代交流促進兼課題解決プロジェクト」について成果を述べました。
総会の後、H-Ⅱ、H-ⅡA、H-ⅡBロケットの開発を経てH3プロジェクトの立ち上げに関わってきた、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)有田 誠氏が「H3ロケットの挑戦~大失敗にも意味はある~」と題して講演しました。
※「令和6年度学生チャレンジプロジェクト」についてはこちら


